ブログを常時SSL化に
2018年8月10日

ここ最近の何日間で、あーでもないこーでもないと頭を悩ませながら、
ブログを常時SSL化にした。
アドレスバーに鍵マークが入り、
「このサイトは完全に保護されていません」から「保護された通信」に表示が変わった。
システムはよくわからないが、安全性が高まったのは確かなようだ。
お盆前の週末の金曜日。
今日も暑かった。
午前中4時間パートに行き、いつものようにお昼過ぎには帰って来た。
帰宅後、即効でクーラーのお世話になった。
ばてているのは人ばかりではなく、
軒下やプランターの野菜達もそろって夏ばて模様。
しかたないかな。
ナスは、全く実をつけなくなりハダニも発生してしまったのでばっさりと剪定。
ピーマンもししとうも一休みしている。
元気なのは大葉とゴーヤぐらいだ。
桃太郎トマトとミニトマトは一通り収穫を終え消費しきれなかったのは冷凍にした。
ピザソースやハヤシライスパスタなどに重宝している。
こんなにトマトを堪能したのは子供の頃以来だ。
甘いのも酸っぱいのもまずいのあったがみんなルンルン・・♪
楽しかった。
夕方少し涼しくなった頃を見計らって久しぶりにホームセンターへ行った。
ガーデンコーナーのポット苗たちも一様に元気なかった。
値引きされていたり萎れたり・・・
50円のサフィニアに心動いたが、
こぼれ種から広がったペチュニアがうちには沢山咲いている。
剪定したアジサイもさし芽にしているし。
さくらそうの芽もびっしり・・・
義母宅から持ち帰った球根もたんまり。
涼しくなったら忙しくなるのは必死だ。
残念だがこれ以上今は増やせない。
パート先でのあれこれがぶっ飛んでいった。
ブログ村ランキングに参加しています。


