日々の想い 30 9月 2019 パート母さん、頑張って稼ごう ↑今年のビオラ 9月最後の日の朝。 ワンちゃんが来て3日になった。 午前4時。 まだまだ外は真っ暗な時間に、クーンという泣き声を聞いた。 母犬… 続きを読む
日々の想い 29 9月 2019 新しい家族 わんちゃんが我が家にやって来ました。 生後50日の赤柴ちゃんです。 ん・・・ ちいさい。 ふさふさ。 ちょっと早い親離れではないかと心配です。… 続きを読む
50代からの生き方 28 9月 2019 58歳・・・60代がちらちらと視野に入ってきた。 頭と身体が動く間は、働いていたいという希望がずっとある。 一日2,3時間の週2,3日でもだ。 介護の仕事を辞めて、再びスーパーの女になろ… 続きを読む
日々の想い 27 9月 2019 雇用保険へのこだわりを捨てる 昨夜は、9時過ぎのわりと早い時間に布団に入った。 待ってましたとばかりに、 にわかに湧き出てきた我が身の働き方についての不満を夫にぐちぐちと報告… 続きを読む
50代からの生き方 26 9月 2019 仕事へのモチベーションが駄々下がり 仕事へ復帰して一週間が過ぎた。 店内での品だし作業はまだ控えさせてもらっていて、バックヤードでの加工作業が主な仕事だ。 キャベツや白菜などの重量… 続きを読む
日々の想い 24 9月 2019 パートの契約更新をしました。 うちの会社は、パートの契約更新を半年毎に行います。 本来ならば、9月の15日までに行われなければいけなかったものですが、 休職していたため、契約更… 続きを読む
手つくりケーキ 23 9月 2019 白い彼岸花咲く 9月が誕生日の一番上の娘。 予定日を2ヶ月も早く生まれてしまったせっかちな子です。 女の子達が集まって、ついでに次女が飼っている柴犬ちゃんもそろっ… 続きを読む
日々の想い 22 9月 2019 復帰初日、同僚パートさんの何気ない一言に傷つく こちらに戻って来た翌日、約ひと月半ぶりに職場に復帰しました。 この日に復帰することは、あらかじめ直属の上司には報告済みで、 速やかに他のパートさ… 続きを読む
日々の想い 21 9月 2019 田舎から戻る。 父親の命日に合わせて田舎に帰っていました。 飛行機の窓から眺めると相変わらず何もない小さな島です。 視界にすっぽりと入ってしまう青い空と青い海、… 続きを読む
日々の想い 11 9月 2019 明日、田舎にかえります。 3年前の9月に亡くなった実父の命日にあわせて、明日田舎に帰ります。 実父は病気がちで入退院を繰り返していた晩年でした。 ある程度の覚悟を持って見… 続きを読む
日々の想い 10 9月 2019 それぞれがお互いをさりげなく意識して 朝、出勤前の夫の「今日も行くのか」に 「当然です。セロトニンを作り出さなければいけないから」 ととっとこ着いていきました。 花も植… 続きを読む
日々の想い 9 9月 2019 末娘が帰ってきた ↑ガーベラ 9月にしては、猛暑すぎた一日でした。 2トントラック一台分の荷物と一緒に末娘が帰ってきました。 ミニマムとか断捨離とかどこ吹く… 続きを読む
日々の想い 8 9月 2019 息抜きなんて必要ないと思っていたが・・・ 週末、夫は休み。 休みの日ぐらいゆっくり寝ていたいは、万民共通というもの。 なので、朝の通勤一駅むこうまでの「あるく」もなし。 それはそれでOKで… 続きを読む
日々の想い 7 9月 2019 20数年間つかい続けたもの ↑ミニバラ 20年以上も使用し続けたあるものが壊れました。 それはオーブントースターです。 すごく残念でたまりません。 厚切りのパンをこんが… 続きを読む
日々の想い 5 9月 2019 お掃除ロボット「ルンバ」が欲しいと言って夫… ↑木綿の木の花 夫に「ルンバ」が欲しいといって、即効で却下された経緯です。 ちょっとくどくどと書いてしまいますが。読んでくださると嬉しいです。 &n… 続きを読む
健康 4 9月 2019 骨棘←なんて読むのでしょうか 「骨棘」=「コツキョク」と読むそうです。 骨に加えられた何らかの刺激に反応して骨組織が増殖し、棘状(とげじょう)になったもの。原因として炎症・変… 続きを読む
風のガーデン 3 9月 2019 毎日収穫できるゴーヤー、さあどうする? 9月になった。 8月一杯はがんばれよって思っていたゴーヤーだが、勢いを取り戻し元気だ。 実は、小ぶりになり、色も若干薄くなった気がするが、 うち… 続きを読む
50代からの生き方 2 9月 2019 ミイラ取りがミイラに ↑百日紅(さるすべり)が咲き出した。 昨日の日曜日、末娘がピアノのレッスンの為に帰ってきた。 娘は社会人になってからも月に2回、近所の先生… 続きを読む