8020?
2017年6月9日

今日は、これから出勤する。
早出だ。
朝起きて軽くシャワーに入り、お弁当をつくり朝ごはんを済ませた。
制服をカバンに詰め後は出かけるだけ。
2連休の後の出勤はどうにもこうにも気が乗らない。
奥歯を抜いてしまってそれがひどく調子が悪いことのせいにしよう。
「8020運動」というのがある。
80歳になっても自分の歯を20本は残そうみたいな・・・
なぜ20なんだろう。24ではいけないのか。
18では駄目だろうか。
ずっと疑問に思っていたが答えを特に必要としてなかった。
が、思いがけず訓練校の授業の中で「8020」の答えがでた。
人は雑食だ。
肉を噛み切り、もぐもぐして、飲み込む。
この一連の動作をするのに最低20本の歯が必要というのだ。
なるほどねえ。
それにしても、抜いた歯の傷が痛い。
今は全く役に立たない左の奥歯の噛みあわせを恨めしく思いながら、
80歳まで20本の歯を残せているのかどうかの自信がないと打ちひしがれている。
80歳まで生きるつもりもなく、この世に余り未練もない。
早々に退散したいと思っているが、
こればかりはどうにもならないから歯はやっぱり大事にしよう。
というところで行って来ます。
良い一日を。


