ご訪問ありがとうございます。
2017年8月7日

目を覚ますと雨が降っていた。
台風5号の余波だが、そうとも思えない静かな雨音だった。
朝一、夫から「カッパをしっかり着込んでいくように」と
わたしを小学生と思っている風のメールが届いていた。
確かに雨が降れば「こけるなよ」、風が吹けば「気をつけて」
日が照れば「水分とれよ」など等・・・いつものことだ。
こういうところは、実に几帳面な人だなあと思う。
その変に几帳面さを子供達の誰も受け継いでいないのも不思議だ。
二日間の休みは、近くのコンビニにちらと出かけた以外は家で過ごした。
図書館にすら出かけようという気分にならないのは、
出不精のわたしに追い討ちをかけるこの暑さ。
体温をゆうに超えているだろう気温に頭がくらくらしてくる。
じっとしていていいんだよ。
サバンナのライオンだって狩り以外は身動きせずに木陰で臥しているから。
それにしても、日本の夏はこんなに暑かったのかと、
日本以外の夏を知らない人間のわたしがそう思った。
記事上の画像
ホームセンターで買った時は青い八重のあじさいだった。
花が終わったので剪定し植え替えて・・・
今年二度目の花を今に咲かせている。^^
雨にぬれ
あじさいひらりと
衣がえ
***
ブログ村「50代の生き方」カテゴリーに参加して1週間。
沢山の方にアクセスしていただきありがとうございます。
更新の励みになります。
「ささやかな暮らし」「50歳代」カテゴリーも引き続きお仲間で
よろしくお願いします。


