ここが一番好き
2018年3月23日

快晴とまでは言えないが、程よく晴れた昨日。
予定通り万難を排してと大げさに意気込み、アマリリスの植え替えをした。
植え替え用に用意した土は湿り気がいつもより多いように感じた。
きっと、この曇り空のせいだろう。
古い土と新しい土を混ぜ腐葉土を加える。
その割合は自己流でいい加減そのもであったが、
大体の植物は文句も言わずに育ってくれる。
アマリリスの為に用意した鉢は、
大小色大きさ形、どれをとってもてんでばらばら。
だが、全く気にしない。
球根の頭をちょっことだけ外に出すのだけ気をつければよい。
植え付け後、仲良く記念撮影。
元気に育っておくれよと。
植え付けた後、なんだかなんだと感慨にふけりセンチメンタルになりそうな時、
雨が降ってきた。
やっと、終わったかと。
それにしても、3月の雨は優しい。
冷たかったり生ぬるかったりしながら、植物を大事に育ててくれているのがよくわかる。
こんな小さなスペースの中でも、
背中越しにはチューリップが口笛を吹き、
つば広帽子のパンジーはあでやかに、
裾のフリルが毎日伸びていくのが嬉しくて仕方ない様子の葉牡丹。
黄色一色のビオラはどこまでもクールで。
田舎の寄せ集め楽団のようだけど、
ここが一番好きとささやく声を聴いた気がした。
ブログ村ランキングに参加しています。
応援してくださると励みになります。