まぬけ
2018年6月14日

12日の晩ご飯は、たけのこご飯。
たけのこは以前ゆでたものを少し残し、大事に冷凍してあった。
ごはんを2合洗い油揚げを刻み調味料を入れ、昆布一枚ぽんと放り込む。
夫からの帰るメールを確認して、
「今日も遅い」と独り言をつぶやきつつスイッチオン。
夫の帰宅予定は午後10時半。
それに合わせてサラダをつくりてんぷらをあげ、(自家製ナスとピーマン、ししとう)←これ大事。
万全だった。
が、炊飯器をあけてびっくり・・・
竹の子を入れるのを忘れていた。
ただの油揚げごはんがほかほかと。
黙っておけばわからないものを、ついつい武勇伝のごとくしゃべってしまった。
竹の子ご飯を竹の子を入れずに炊くなんて、なかなかできるものではない。
「いただきます」と
竹の子のはいっていない竹の子ごはんをたべた。
手前味噌だが、なかなかのお味だ。
「竹の子のはいってない竹の子ごはんは上手い」と夫がいう。
苦笑いものだけど、家族っていいなあと思った瞬間。
4人の子の事を思った。
みんな今夜は何を食べたのかな。
ブログ村ランキングに参加しています。


