パートに必要な証明写真を撮る
2018年6月18日

明後日から仕事が始まる。
今日は、午後から雇用契約を行う予定だ。
契約に必要な住民票記載事項証明書を役所に取りにいき、証明写真を撮った。
写真ね。
好きじゃない。
明るい風景の中で撮るのはいいが、人工の照明ではアラばっかりが気になる。
でも、仕方なく撮った。
街角の何処にでも置いてあるような撮影用の箱の中に入り、
鏡を見て髪を撫でたりポーズをとったりして、少しでもよく映るようにと口角を上げるのも
怠らず・・・・
パシャパシャと2回シャッターが切られ、どれがよいかと問われても違いがわからない。
一応選択ボタンを押して出てきた写真を取りだし、
外の明るい光で、今のわたしの姿をまじまじと見た。
目じりや口元など、引力に抵抗している様子が見て取られしみしわくっきり。
想像はしていたが、これはひどすぎる。
毎日鏡でみている自分の顔よりもプラス5歳ぐらいだ。
まあね、なんといっても即席カメラだからね。
と半分カメラのせいにして納得した。
その日の夜。
夕食を摂りながら夫に写真の事を話した。
「ひどい顔でね、もういやだわ」
どれどれと写真を見て夫が一言。
「お前、こんな顔やで」
目が二つ鼻が一つに口がひとつ、正常に機能して何の文句があるのかといわんばかり。
そうかともう一度よく見れば、ほんとこんな顔だ。
昼間見たときよりも少しはましに見えた。
3日見ればなんとかともいうものだろうか。
***
大阪で震度6弱の地震があってわたしの家もかなりゆれました。
ブログを書いている最中でした。
阪神淡路大震災の記憶が蘇りかなりうろたえ、壁にしがみついていました。
まりんママさま、
大丈夫です。
大きな被害が出ないようにと祈るだけです。
ブログ村ランキングに参加しています。


