よ~いドン!びりでも走る。

今日から3月。
この時期晴れるととても暖かだ。
厚手のジャンパーを来てきたことを失敗したかと思うが、
実は日陰にはいるとぞくっとしたりする。
で、「いやいや、これでいい」と妙な勝利感を得たりするのも度々ある。
そんな2月も押し迫ったある日。
新しい仕事に関するオリエンテーションがあった。
再度、面接場所の本社まで出向いた。
何度も電車を乗り継ぐ不安感は既に訪れた場所であることや、
採用してもらった安堵で綺麗に消えていた。
しかし、油断してはいけない。
一度路線を入念にメモした。
先日の事業所不明事件が頭には残っており、不覚にも方向音痴を再確認していた。
だからこそ万事抜かりなく・・・
珍しく慎重なわたしのつもりだった。
結果、乗る電車を間違えた。
あろうことか先にきた特急電車にうっかり乗り込んでしまった。
当然、目的の駅を電車は素通りしてなかなか止まってくれない。
延々と宇宙まで走るんでは思った。
30分早く着く予定が全て吹っ飛んだ。
慌てて反対ホームの各駅停車に乗り換え、およそ25分来た道を戻った。
駅からは、走って走って・・・
ギリギリセーフといいたいところだが、
入り口で内線を呼び出したときは、無常にも指定時間を1分過ぎていた。
たかが1分と思いたいが、これでも社会人の端くれ。
せめて、10分前には現場に到着するのが最低の鉄則だ。
なんか最近色々と致命傷とまではいかないが、思うように事が運ばない。
いつものことだといわないで欲しい。結構落ち込んでいる。
気が緩んでいるのだろうか。
それとも緊張感からか。
3月1日、初出勤の日。
あれほど探して見つからなかったわたしの勤め先。
本社の方に教えてもらった情報もあるし今日は大丈夫だろう。
いえいえ、絶対に大丈夫。
位置について~
よ~い
ドン!
気分は、運動会100メートルスタート地点でどきどきの小学生。
そう言えば、言いたく無いが子供のころ運動会が大嫌いだった。
いつもびりだったな。