中途半ぱな時間
2017/03/23

撮り貯めてパソコンに保存している花や風景の写真を眺めるのが好きだ。
時間があれば延々と見ていられる。
あの時このときの思いがふっと現れる。
今朝もそんな具合にとりとめもなく画像をクリックしていた。
このラベンダーは2年前の確か5月頃の撮影だっただろうか。
初夏の遠慮のない暑さに日焼けをした。
首元が真っ赤になりひりひりと痛かった。
昨日は雨だった。
傘をさして出勤した。
帰る頃には雨は止み、夕焼けと夕暮れのツートンカラーの街がしっとりと湿っていた。
朝起きると気持ちが沈んでいる。
この職場でいいのかという不安がやっぱりある。
頑張って居続ければ必ず必ず動き出す現場であるのは間違いない。
それなのに、
何を迷っているのだろう。
何が怖いんだろう。
ただの怠け病に決まっている。
そんな声も聞こえたような気がする。
混んだ電車で往復4時間の通勤ってどういう感じなんだろう。
わからない。
***
ブログ記事をここまで書き公開することなく出勤。
一日終われば少し気持ちが落ち着く。
でも明日の朝はまた・・・
ばかみたいにそれの繰り返しだろう。
でもそれでいいのかもしれない。
落ち込んだり悩んだり自信を無くしたり。
それでもわたしの場所がきっとそこにある。
仕事に対する不安な気持ちを、
通勤4時間を理由に逃げ出そうとしていたのかもしれない。
介護という仕事、
ここでできなければよそでも出来るわけがない。
早々に気持ちを切り替えた理由を私以外の誰が知る?



